人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Peace & Quiet & Open Air 

lovepeacee.exblog.jp ブログトップ

Stay home,stay safe...

今年に入ってまだ間もない頃、コロナが私たち日本人に及ぼす影響は数週間や数ヶ月単位で収まる話ではないということを身近な人から耳にしてはいたが、まだどこかで楽観的に考えていたし、信じられないでいた。
そういうしているうちにヨーロッパ、特にイタリアでの感染者が増えているというニュースを耳にするたび、イタリアやその近くに住む友人のことが気がかりで連絡をとっていた。幸い彼らは今も元気に過ごしているが、当時の状況を聞く度に本当に日本も他人事ではないと、職場や家でもけっこう一人でピリピリしていたかもしれない。

今年の初め、それまでの生活がじょじょに変わりはじめ、その崩れかけたバランスをどう安定させるか考える時間もないままに、2月から3月にかけては色々なことが急にキャンセルになり、方向転換を強いられ、また、いつでもすぐに会えると思っていた多くの人たちと会えないままでいる。

日本では、まだまだ収束の兆しは見えておらず、それどころか感染者は増えている。今の状況をどう捉えて、どのように行動すればよいのか明確にわからず、それぞれが頭を悩ませながら日々生活している、という感じだろうか。

この春よく聴いていたのは、アルフィーのRUN。
私が好きなのは、"Light up,light up"に続く、"As if you have a choice"というフレーズだ。「君が光りを灯していることは難しいかもしれない、でもそうやってみて」というニュアンスだろうか。長く会えない人へ勇気づけられるメッセージが、この状況になっていっそう心に響く。


コロナで日常ががらりと変わってしまったけれど、私の場合、必ずしも悪い面だけが目立っているわけではない。変化に生じた戸惑いが大きいのは確かだけれど、なんとなく生産性だけを追い求められているふしのある社会に抵抗を感じつつもその感情にまっこうと向き合ってみようとは思ってこなかったことに気付かされもした。良い意味で、自分の行動や気持ちを静められるターニングポイントとなった気がする。










# by imagination3 | 2020-08-10 09:18 | 日々のことあれこれ

Les Miserables Staged Concert 2019

昨年、ロンドンで観劇できるだろう日をピンポイントに定めてチケットを購入しようとすると、その日のラストのチケットだったので慌てておさえた。というわけでステージからかなり遠くの席だったけれど、舞台を鑑賞できたあの体験は何ものにも代えがたい貴重な時間だったことに改めて気付かされた。

待ちに待った、レミコンのBlu-ray。音だけでも残して欲しいと願っていたので本当に有難い。
ロンドンで鑑賞した日、アルフィーの調子はとても良かったと感じた。残念ながら顔の表情ははっきりと捉えられなかったけれど、舞台でのたたずまいや声の調子等からそれを感じられたし、25周年の時とはまた違う歌い方や声に、今のアルフィーなりの解釈でのバルジャンを堪能できた満足感があった。一言で言うと深みを増した、というようなことなのだけども、以前のバルジャンとどう違ったかずっと気になっていた。今回、何度か映像を見て感じたことをまとめておこうと思う。

始めに数回、大きめのテレビのスクリーンでアルフィーを見た時
は、テレビのスピーカーというのもあるのか、音がうまく捉えられず、また少しおさえたような表情からベストコンディションではなかったのかな、と思った。けれど、イヤホンで聴くと細かい音まで精確に捉えることができて、これはアルフィーがバルジャンを歌で表現しようとしているからそう見えていただけなのではないだろうかと思った。つまり、きれいに歌おうとは思っていない。バルジャンの心情がより伝わる歌い方になっていることが歌っている時の息づかいからわかる。そのことを確かに、あのシアターでしみじみと感じたことを思い出した。

今回、よりコゼットへの愛情が隅々に感じられる。コゼットとの愛情がバルジャンという人間に癒やしをもたらし、コゼットはバルジャンの人生そのものであるがゆえ、マリウスの存在に対する複雑な感情もより表現されているように感じた。バルジャンにとってはどうしても受け入れがたい存在だったマリウス。その彼の命を自分の命と引き替えにと神に祈るBHHでは、そこに至るバルジャンのとてつもなく慈愛に満ちた父性、コゼットへの愛情がアルフィーの声や表情から、いたいほど美しく伝わってくる。
数えきれないないほど聴いているアルフィーのBHHだけれど、どうして毎回こんなにも胸に迫ってくるのだろう。

感情をどんどんぶつけてくるジャベールに動じる隙はなく、その姿に苦悩を増していくジャベールとのコントラストが新鮮に感じる。

コンサートで聴けるレミゼの曲も嬉しいけれど、やはりバルジャンとして立っている舞台で聴く曲はまた全然違う味わいのあるもの、これからもまたどちらも聴ける機会があると嬉しい。
舞台は、その時の会場の雰囲気、役者のコンディション、観客の思い、いろいろなものが混ざり合って生まれる芸術。映像をたっぷりと楽しみながらも劇場でしか感じられない空気感もまた懐かしく思い出す。
1年後がこんな世の中になっているとは。
どうしてもふさぎがちな状況に、明日への希望を繋ぐことを考えることを思い出させてくれた。いつもレミゼの音楽、アルフィーの歌声に助けられている。

# by imagination3 | 2020-08-07 11:57 | Alfie Boe

初来日ツアー

Alfie初来日ツアー、3日間それぞれのコンサートは夢のような時間でした。ファンになった当初は1年のうちでピンポイントで行けるコンサートを見つけてイギリスまで行っていたのが…すぐ近くのコンサートホールまで来てくれるなんて!
当日にAlfieの姿を見て、やっと実感が湧いてきたものです。

私がファンになったのは2011年にロンドンでレミゼのバルジャンを観たのがきっかけでした。Alfieのことは、その年の春に日本でテレビ放送されたレミゼ25周年記念コンサートで知り、すごく上手い、気になる歌手だなぁと、興味を持っていた程度でした。たまたま夏にロンドンに行くことになり、ふとAlfieのことを思い出して何かコンサートでもあれば行ってみようと調べてみたところ、ちょうどレミゼに出演しており、渡英1週間前に慌ててチケットを取りました。
生のステージの迫力と歌声の美しさに驚き、今まで見たパフォーマンスで感じたことのないくらいに感動し、この人は将来、世界的に活躍する歌手になる…と思いました。

それから、日本でもきっと私のように感動する人は多いだろうから、日本に来て歌ってほしい、というのが長年の夢でした。
このように毎年のように来日してくれることになるというのは思っていたより早く実現し、本当に嬉しい限りです。

今まで、新アルバムが出ても落ち着いて聴くことが出来ない日々もありましたが、当初からのファンの方々が時々連絡をくださったり、ファンとしてそれぞれの方法でAlfieをサポートしている活動に胸を打たれることも多いです。

当時、まだバルジャンとしてのAlfieしか知らなかった頃、今のように毎回違うジャンルのアルバムが聴けたり、チャレンジ精神を持つ姿に応援したり時にはハラハラしたり…というファンならではの喜びがあるとは思ってもいませんでした。
また、今回のコンサートで始めて聴いた、Teo triatte(手を取り合って)は日本語の歌詞を聴いた瞬間、胸が一杯に…。
素晴らしいサプライズでした!

英国のように、このコンサートもDVDにして欲しいです。
今のAlfieの魅力が伝わるステージでしたから…。
世界中のファンにとって有難い映像だと思うのですが。
特に大阪公演は平日の夜公演で行きたくても行けないファンも多かったと思います。

今日、OBE受賞のニュースが入りました。8月からのバルジャンの舞台が待つ中、今後のますますの活躍を期待しています。

# by imagination3 | 2019-06-08 16:59

久々に…

すぐに再開しようと思いつつ、気が付けば4年近く更新していなかったこのブログ…。
Alfieのライブを観て、昔の記憶が色々と蘇ってきました。まだ頭の中が整理出来ず…。

マイケルさんと二人で創りあげた“TOGETHER”の世界を日本で、ライブで見られたこと、
一瞬一瞬を堪能したはずなのにまだ信じられないような気分でいます。

ずっとアルフィーのファンでも、コンサートに向かえなかった人達も多いかと思います。
私も最終日は行けなかったのですが、無事に終えたようですし、初日から大成功でした。

盛り上がるかどうか、どうしてもアルフィー側から考えてしまい気になっていたのですが
そんな心配は無用!と、コンサート前の自分に言いたい気分です。

マイケルさんの存在も大きかったです。
彼がいつも言っているように、アルフィーのことが大好きで尊敬していて、一緒にいるのが
楽しくて自分を笑わせてくれるから、アルフィーと組んでいるんだということが、
伝わってきました。

そんな二人の楽しい雰囲気が会場に広がって私たちもリラックスして、一曲一曲を
心から楽しめるコンサートでした。

こんな素晴らしいコンサートが日本で聴けるなんて、まさに生涯忘れられない体験。

私の好きなSomewhereで始まり、Together Again に収録されていた Rose も最高でした。
もともと好きな曲をアルフィーの声で聴けるのはまた違った感動があり…


二人も日本を気に入ってくれたようで安心しました。
2月というこの時期が不安要素が多すぎて、まずは自分自身も何十年かぶりに
インフルエンザの予防接種をしたり、天候やらその他色々なことが気になっていたのですが、
何事もなく良い天候にも恵まれて終えて本当によかったです。

ソロ活動に戻っても時々二人でも来てほしいし、もちろんソロでも戻って来てほしいな。

アルフィーのコンサートも好きなのですが、またいつの日かミュージカルやオペラの
舞台も観てみたいです。












# by imagination3 | 2018-02-13 23:15

Valjean Quartet


なぜか買いそびれていたレミゼ25周年記念コンサートのBring Him Home、
バルジャンカルテット。
Amazonで注文していたのが先日届きました。

Bring Him Home from Les Miserables

Valjean Quartet / Universal UK



Youtubeでは何度も見ていた場面、
CDでは拍手の音などが一切入っていないので4人のバルジャンの声に
じっくり聞き入ることができます♪

また、今日の朝日新聞の朝刊にレミゼの新演出についての記事がありまして、
とても興味深く読みました。長く愛されてきている舞台だけに色々な意見が
あるのだろうな~と。
これから日本でも、まだまだレミゼの話題は尽きないでしょうね(^.^)
# by imagination3 | 2013-06-18 23:08 | Alfie Boe
line

Thank you for visiting my weblog.


by Esther
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31